2011年02月09日
正義より母を守ります★

◆2月7日(日) ◆
人はおとなしそうに見えても
本音では、誰もが「出番」を待っています。
事実、学生時代や職場で
なかなか出番なかった者が
研修会や集団活動の中で
思わぬ大活躍をすることがあります。
つまり、人間は人のお役に立つことに出合った時に
本当の出番を迎えるのです
★普段なかなか出番回ってこないと焦りを感じていても
★「いつか必ず、出番がくる!」と自分に言い聞かせ
★いつ、出番がきてもその役割が果たせるように
★日頃から人間力を磨き 準備をしておきたいものです

感謝 又川俊三
--------------------------------------------------------------------------------
《今日の言葉》



(フランス、作家)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




私をとても大切にしてくれる・・・
感謝です・・・♪
★ブログ えちこママのリンパエステ http://petitrose.gunmablog.net/
★ホームページ 心と身体の健康サロン:
リンパエステのプチローズ http://www.echiko.net/
★高崎市倫理法人会会員★
明るく前向きの「自己責任」の姿勢で生きる★
たぶん・・・という言葉を使う?使わない?
創業200年以上続いている企業の国★
必要なことを必要な時に必要のみ★
箱根駅伝
目標を持つ人は3倍の能力を発揮する★
たぶん・・・という言葉を使う?使わない?
創業200年以上続いている企業の国★
必要なことを必要な時に必要のみ★
箱根駅伝
目標を持つ人は3倍の能力を発揮する★
Posted by えちこママ
at 23:36
│又川 俊三さまより