2011年02月13日
たぶん・・・という言葉を使う?使わない?

☆彡おなかを見せて・・安心の表現。・。。。
たぶん安心・・なんてことではなく
全身全霊・・・・・信じてるよ~~という表現ですね♪

◎私は『たぶん』という言葉をあまり使いません。
なぜなら会社員の頃、上司から
『たぶん』は不確定であることを意味し、
仕事上では使わないと教わりました。
◎確かに、もし医者に
「たぶん、この薬が効きますよ」と言われたら不安になり
「たぶん、この親子丼は美 味しいはずです」と
食堂スタッフに言われたらあなたはどう感じますか?
◎『たぶん』という言葉は、実にあいまいで無責任な言葉です。
◎小さな一つの言葉でも
案外、自分の人生やチャンスを
左右していることがあるかも知れませんね。

感謝 又川俊三
--------------------------------------------------------------------------------
◆《今日の言葉》◆
『習慣が人格を形成する』
自分の人生を急によくしようとしても、
よくなるものではありません。
一つひとつ、よい習慣を身につける以外に
方法がないと思います。
よい習慣に裏打ちされたその人の行動が、
全人格として表れます。
商売をしている人は、お店の雰囲気に表れます。
物を作っている人は、物作りに表れます。
習慣が人格を形成します。
鍵山秀三郎
「一日一話」より
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ちりも積もれば・・・ですね。
体のこわばり、凝りも いつの間にか
つもりつもって、こり、 固まる・・・・・。

心がけたいし、子供や孫につたえ続けたい♪
躾をする・・・ということです。

★ブログ えちこママのリンパエステ http://petitrose.gunmablog.net/
★ホームページ 心と身体の健康サロン:
リンパエステのプチローズ http://www.echiko.net/
★高崎市倫理法人会会員★
Posted by えちこママ
at 15:06
│又川 俊三さまより